

minneアプリについて
アプリ名 | minneアプリ |
バージョン | 7.50.0 |
アプリの価格 | 無料 |
カテゴリー | ショッピング |
パッケージ | jp.co.paperboy.minne.app |
開発者 | GMOペパボ株式会社 |
minneアプリはハンドメイド作品を販売&購入したい人のためのアプリです。ダウンロードすることで、自分の作品を簡単に販売したり購入したりできます。ハンドメイドアプリは3種類
まずはハンドメイド作品を販売できるアプリについて知っておきましょう。ハンドメイド専用アプリ
ハンドメイド専用アプリでは、ハンドメイド作品しか出品できません。利用者もハンドメイド作品の販売と購入を目的にしています。ネットショップアプリ
ネットショップアプリだとハンドメイドに関わらず、幅広い商品を取り扱えます。ショップのデザインを自分好みにできるなど自由度が高いです。フリマアプリ
フリマアプリなら、ハンドメイドなどに関わらず不用品も販売できます。minneアプリの特徴
minneは自身が作った作品を販売できるハンドメイドマーケットです。無料で出品でき、アマチュアからプロまで利用できます。もちろんハンドメイド作品を購入することも可能です。幅広いハンドメイド作品が販売されている
ハンドメイドといえば、アクセサリー類が思い浮かびますが、minneではペットグッズ、ぬいぐるみ、洋服、バッグなど幅広い作品が販売されています。販売者への支援が手厚い
販売者登録を行うと、minneのオウンドメディアに自身の作品が取り上げられることもあります。さらに、スキルアップのために「minne学習帖」でノウハウを確認したり、 「minne LAB」で動画からファンの増やし方やアクセスの伸ばし方を確認できたりします。
購入時の決済方法も豊富
minneアプリでは、クレジットカードはもちろんキャリア決済、コンビニ払い、GMO後払い、銀行振込など多彩な決済方法が用意されています。minneアプリの使い方
アプリをダウンロードすると、アプリの紹介が始まります。
お気に入りのカテゴリーや好みの作品を登録してもOK。
minneアプリで商品を検索する方法
下のバーに表示されている「さがす」をタップするとジャンルが表示されるので、探したい商品のジャンルを選び、さらに細かいジャンルを選択していきます。
詳細情報で検索したい場合は、上の検索バーに入力することで検索可能です。
minneアプリで商品を購入する方法
欲しい商品が見つかったら詳細画面を表示して、「カートに入れる」を選びましょう。「カートへすすむ」を選んで「購入手続きへ」に移動します。
配送方法や支払方法などを入力し、注文を確定すれば購入完了です。
minneアプリに関するQ&A
ここからはminneアプリに関する疑問を解消していきます。minneアプリのダウンロード数は?
1,000万ダウンロードを突破しました。minneアプリの販売手数料は?
作品が売れた時、「作品価格+購入オプション価格+送料」の10.56%(税込)が販売手数料になります。minneの送料は販売者と購入者どちらが負担しますか?
販売者側が必要に応じて送料を設定し、購入者に負担してもらう形になります。minneアプリの年齢層は?
20代~40代の女性に人気です。minneアプリがひどいって本当ですか?
商品が中々売れない、一定数売り物と思えない商品が出品されている、レビューで嫌がらせを受けるといった理由からひどいと言われることがあります。
ユーザー投票 |
|