

メモ帳について
アプリ名 | メモ帳 |
バージョン | 1.16 |
アプリの価格 | 無料 |
カテゴリー | ツール |
パッケージ | com.komorebi.memo |
開発者 | Komorebi Inc. |
「メモ帳アプリ」はシンプルなメモアプリです。ダウンロードすることで、一番シンプルな使い心地のメモ帳アプリが使えるようになります。
メモ帳アプリの選び方
メモを取れば、記憶効率が高まるため忘れづらくなったり作業や打ち合わせをスムーズに行えたりします。さらに、「真面目な印象を与える」「人脈作りに役立つ」など人間関係においてもメリットがたくさんありますよ。
利用目的に即しているか
メモ帳アプリといっても、アプリによって機能はさまざまです。例えば「付箋タイプ」や「ノート型」「ToDoリスト」など。そのため、何をどうやってメモしたいのかを考えておくと選びやすくなります。安全に利用できる機能が揃っているか
メモの使い方によっては社内資料やプライベートな情報など、外部に漏らしてはいけないものもあるでしょう。そこでパスワード機能などが付いていると安心して利用できます。デザインはシンプルで好みに合っているか
自分好みのデザインや見やすいシンプルなデザインもメモアプリ選びで重要です。機能は良くても見にくいアプリでは使いづらく感じてしまうかもしれません。メモ帳の特徴アプリ
ここからはメモ帳アプリの特徴を紹介していきます。
シンプルを極めた使いやすいメモアプリ
メモ帳アプリは他のアプリに比べてシンプルさが一番の特徴。思ったことをサッと記入できるだけでなく、ウィジェットやダークモードといった便利な機能も備えています。かゆいところに手が届く!ユーザ目線で高機能
シンプルを極めているのに、ユーザー目線に立った高機能さもメモ帳アプリの特徴です。例えば、一番上の行に入力した文字がメモ量のタイトルになったりメモ帳ごとに色を変えてマークしておけたりします。その他にも、メモを丸ごとコピーする機能やSNS共有などもできるため、メモ帳アプリをバックアップ代わりに使うなんて方法も可能です。スワイプとタップで使えるのでスマホに慣れていない人も使いやすい
メモ帳アプリを使う方法はとても簡単。基本はスワイプとタップしか使わないため、スマホに慣れていなくても簡単に使いこなせます。メモ帳アプリはこんな人におすすめ
・シンプルなメモ帳を探している人
・ノート見たいにサッと入力できるメモ帳を探している人・スマホの操作に慣れていない人・メモした内容を簡単にシェアしたいと思っている人・SNS投稿用のバックアップに使いたい人・自動で保存してくれるメモ帳が欲しい人メモ帳アプリの使い方
メモ帳アプリの使い方はとても簡単です。トップ画面に表示されている「+」ボタンをタップして入力すればいいだけ。保存も自動で行われるため、入力が完了したらアプリを閉じてしまってOKです。入力したときに、1行目に書いた文章がメモのタイトルになります。
ユーザー投票 |
|